アボカド日記①

アボカド日記①

アボカド日記~112

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録112日目です。雨が降ると途端に涼しく感じますね。芽の先がだいぶ葉のようになってきました。散歩をしていたら、きれいなしっぽのトカゲが日向ぼっこしているのを見つけました。調べてみると、ヒガシニホントカ...
アボカド日記①

アボカド日記~111

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録111日目です。根の根元が茶色になってきました。固くなっているのでしょうかね。冷えについて調べています。今回はできそうな対策を書いてみたいと思います。まずは軽い運動だそうです。20分程度のウォーキン...
アボカド日記①

アボカド日記~110

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録110日目です。台風のせいかジメジメした天気ですね。芽が伸びてきています。太陽に向かっているので向きを変えていたら、うねうねになってしまいました。前々回から冷えについて書いています。今回は冷えの理由...
アボカド日記①

アボカド日記~109

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録108、109日目です。台風がまた近づいているようですね。お気を付けください。また成長していてよかったです。芽の先が3つに割れてきました。ショッピングモール等で冷房のついているところがあったりして、...
アボカド日記①

アボカド日記~107

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録107日目です。芽がまた伸びていました。うれしいです。根は生長点でしょうか、先の方が若干白いように見えます。今回はドングリであそぶ前にやっておくと良い対策について書きますね。ドングリの中に虫がいるこ...
アボカド日記①

アボカド日記~106

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録106日目です。芽の先が少しフワフワしています。葉になるのでしょうか。前回ドングリについて書いてみました。栗はドングリに含まれるそうですね。日本では栗をふくめて、ドングリの木が22種類あるそうです。...
アボカド日記①

アボカド日記~105

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録105日目です。一番長い根が下までとどきました。12~13㎝になりました。ちなみに芽は3㎝程度でした。少しずつ伸びています。うれしいです。散歩していると、ドングリが落ちていました。なんだか懐かしいな...
アボカド日記①

アボカド日記~104

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録104日目です。芽も根も伸びてきました。根は入れ物を変えたのに下につきそうです。気温が上がりませんが、少しずつ成長していてよかったです。前回、和風月名について書きました。他にも「二十四節気」というの...
アボカド日記①

アボカド日記~103

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録103日目です。芽がだいぶ出てきました。やはり太陽の方向に伸びているんですね。真上に伸びてもらおうとこの日は向きを変えてみました。顕著に曲がりました。これからも楽しみです。秋めいてきて夜の涼しさもで...
アボカド日記①

アボカド日記~102

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録102日目です。雨が続いています。この雨雲が去ったら一層秋らしく感じそうですね。芽もまた少し出てきました。ヤッホーと挨拶しているようです。このところは日の当たる窓際に置いています。寒くなるので今後は...