アボカド日記①

アボカド日記①

アボカド日記~61

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録61日目です。この日も暑かったですね。台風が近づいているようですね。気をつけていこうと思います。オリンピックも本格的に始まり、日本選手団もメダルを取っていますね。なかなか競技時間にテレビを見ることが...
アボカド日記①

アボカド日記~60

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録60日目です。ついに2か月経ちました。始めのころから見ると成長しそう(?)な気がします。もう少し気長に見守っていきたいと思います。オリンピックの開会式が行われましたね。直前までバタバタしていたニュー...
アボカド日記①

アボカド日記~59

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録59日目です。晴れて暑いためかモクモクした雲が多いですね。割れ目が大きくなってきたためか、水に浮かせるバランスをとるのが難しくなってきました。すぐにひっくり返ってしまいます。。がんばります。雑草につ...
アボカド日記①

アボカド日記~58

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録58日目です。この日も暑かったです。大雨の地域があるとニュースで聞きました。お気を付けください。前回ドクダミについて書いてみました。その他の家に生えている雑草について。ヤブガラシはぶどう科ツル性多年...
アボカド日記①

アボカド日記~57

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録57日目です。日中の暑さはに負けないくらい毎日空がきれいです。日照時間が長くなり、家の周りの雑草が多いです。特に、ミツバ(カタバミ)やツル系のヤブガラシやドクダミが多いです。ドクダミといえば...
アボカド日記①

アボカド日記~56

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録56日目です。雨が降らない日が続いていますね。少し前とは違いますね。少し前に実際に芽や根がでたアボカドを見せていただく機会がありました。思っていたよりもニョキニョキ太い根が出ていてびっくりしました。...
アボカド日記①

アボカド日記~55

こんばんは。カオリンです。アボカド発芽記録55日目です。この日も暑かったです。熱中症アラートが毎日出ています。この日は久しぶりに外で撮ってみました。外に頻繁に出しているためか日焼けしています。私も随分日焼けしたように感じます。紫外線が当たる...
アボカド日記①

アボカド日記~54

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録54日目です。 この日も暑かったです。今度はなかなか雨が降らなくなってきたように感じます。なかなか劇的な成長がみられずもどかしいです。自宅にいることが増えたこの頃、やはり観葉植物が人気が以前...
アボカド日記①

アボカド日記~53

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録53日目です。梅雨明けになりましたが、まだまだジメジメしています。種の天辺の黄緑色のポッコリが気になります。前回「入梅」の語源についてお伝えしました。梅という漢字を使うのはこの時期に梅が実る...
アボカド日記①

アボカド日記~52

おはようございます。。カオリンです。アボカド発芽記録52日目です。梅雨も明けて、暑くなりましたね。前回、前々回とゲリラ豪雨について書きました。天気の内容が続くのですが、梅雨も明けてしまのったので、梅雨について書いてみたいと思います。梅雨にな...