アボカド日記①

アボカド日記①

アボカド日記~51

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録51日目です。暑いです。先ほど私の地域も梅雨明けました。平年より少し早いようです。前回、ゲリラ豪雨の言葉についてお伝えしました。そもそもゲリラ豪雨ができる原因は急激に発達する積乱雲だそうです。日差し...
アボカド日記①

アボカド日記~㊿

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録50日目です。50日まできました!根がでるまで時間がかかってるのかな?ゲリラ豪雨が続いています。今も雷もすごかったのですが、5分前位から晴れています。このゲリラ豪雨という言葉、正式な気象用語ではない...
アボカド日記①

アボカド日記~㊾

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録49日目です。まだまだゲリラ豪雨におびえる日が続いています。急に降りますね。真ん中に何かあるのが見えます。これからどうなるのかなー。前回は1964年の東京オリンピックについて少しお伝えしまし...
アボカド日記①

アボカド日記~㊽

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録48日目です。この日も暑かったです。夏が近づいてきてますね。オリンピックが近づいてきましたね。開催において様々な意見がありますが、テレビ鑑賞予定の私としては楽しみです。スポーツ全般あまり詳し...
アボカド日記①

アボカド日記~㊼

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録47日目です。この日も日中はすごく暑かったです。夕方からすごい雨。なんだか変な天気です。あまり変わりません。根がでるのかなー。今回は性転換する植物について少し調べてみました。銀杏(イチョウ)...
アボカド日記①

アボカド日記~㊻

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録46日目です。すごく暑くなったのでこの日は外に出してみました。上まで割れそうです。気になりますね。雌雄異成熟花についての続きです。アボカドとは違い、雄蕊が先に成熟するタイプとしては、キキョウ、ゲンノ...
アボカド日記①

アボカド日記~㊺

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録45日目です。ムシムシした暑さが続き、熱中症アラートが出ましたね。気を付けて過ごそうと思います。そのうちパックリ割れそうです。雌雄異成熟花についてもう少ししらべてみました。アボカドのように雌蕊が先に...
アボカド日記①

アボカド日記~㊹

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録44日目です。なかなかすっきり晴れませんね。来週あたり梅雨が明けるのでしょうか。集中豪雨が目立っていてますね。前回少し説明したアボカドの花についてです。雌雄異成熟花というのは自分の花で雌蕊と雄蕊があ...
アボカド日記①

アボカド日記~㊸

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録43日目です。ジメジメした日が続いていますね。早く晴れないかなー。前回とあまり変わりませんが、根がでるのでしょうか。アボカドにはオスとメスがあるのではないか。苗を植えるときには2本以上植えな...
アボカド日記①

アボカド日記~㊷

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録42日目です。梅雨が続いていますね。暑いですが、熱中症にならないように気をつけていきたいです。前回お伝えした発芽の条件(水、空気、適した温度)の他に、種子によって光が関わってくるようです。小学校の時...