アボカド日記

アボカド日記①

アボカド日記~127

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録127日目です。また台風が近づいているようですね。しっかりと備えていきたいです。なかなか曲がった茎が戻りません。葉の大きさもあるのでしょうか。前々回から秋野菜の保存方法について調べています。今回は「...
アボカド日記①

アボカド日記~126

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録126日目です。どんどん伸びています。斜めに曲がっています。倒れないか心配です。明日は少しでも真っ直ぐになるように太陽に当てる向きを考えようと思います。前回から秋野菜の保存方法について調べています。...
アボカド日記①

アボカド日記~125

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録125日目です。大きく育っています。うれしいです。秋野菜がたくさん出回るようになりましたね。旬のものを食べていきたいなーと思っていますが、うまく保存できないとどうしてもわるくなってしまいます。この時...
アボカド日記①

アボカド日記~124

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録124日目です。もう一枚葉が出てきそうですね。だいぶ大きくなり、うれしいです。前回から運動会について書いています。運動はあまり得意ではないですが、運動会は気分が高揚するので好きでした。文部科学省から...
アボカド日記①

アボカド日記~123

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録123日目です。この日は秋を感じる気温でした。葉の色が鮮やかです。きれいに育っています。運動会の時期がきましたね。家の近くに学校があり、今年はやるのかなーと楽しみにしています。この運動会について調べ...
アボカド日記①

アボカド日記~122

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録122日目です。この日も天気が良く暑かったです。久しぶりに根を撮ってみました。結構しっかりとしてきました。色も白から茶色になりつつあります。前回焼き芋の種類について書きました。家で作ってみたいなとい...
アボカド日記①

アボカド日記~121

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録121日目です。また暑いですね。なかなかパカッと割れないですねー。前回サツマイモについて書きました。流行りの焼き芋にはいろんな種類があってよくわからなくなります。焼き芋にされている種類の人気があるも...
アボカド日記①

アボカド日記~120

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録120日目です。晴れの日が続き、真夏日になっていますね。久しぶりに暑いです。日光がよく出ているせいか、ぐんぐん伸びます。秋になるとなぜか焼き芋が食べたくなります。以前住んでいたところにはこのくらいの...
アボカド日記①

アボカド日記~119

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録119日目です。十五夜でしたね。満月は8年ぶりだとか。葉が大きくなってきて、写真のピントが合うようになってきました。前回からお彼岸について調べています。お彼岸は日本独自の仏教行事でご先祖様を供養し感...
アボカド日記①

アボカド日記~118

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録118日目です。葉の存在感がだいぶ出てきました。お彼岸になりましたね。お墓参りなどをする方が多いのではないでしょうか。私もご先祖のお墓参りに行ってきました。お彼岸は以前(アボカド日記~104)書いた...