アボカド日記

アボカド日記①

アボカド日記~86

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録86日目です。私の地域では雨雲が去り、とても暑くなりました。根がどんどん伸びてきてみていて楽しいです。前回猫対策の種類について書きました。幸い少しお庭に余裕があるので、ハーブを植えてみようかと思いま...
アボカド日記①

アボカド日記~85

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録85日目です。雨は降るときは激しく降りますね。あがると暑いです。根が3本になりました!目に見える形で成長を感じられるといいですね。最近、家のお庭が野良猫の通り道になっているようです。なんだかなー。猫...
アボカド日記①

アボカド日記~84

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録84日目です。雨上がりは暑くなり、残暑が続いていると感じます。根が2本になりました!うれしいです。幼根を見ていると学生時代に「生長点」というものを習ったことを思い出しました。よくわからなかったので、...
アボカド日記①

アボカド日記~83

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録83日目です。まだまだ雨が続いてますね。このまま秋が来るのでしょうかね。前回よりも根がでてきたように見えます!前回、発芽の定義について書いたのでもう少し書いてみます。「種子の中で休息状態の芽」といわ...
アボカド日記①

アボカド日記~82

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録82日目です。雨がまだ降っていますが、なんだか急に涼しくなったように感じます。真ん中に根らしき小さいものができました。うれしいです。根だといいな。発芽は芽からか根からかは植物によって変わるようです。...
アボカド日記①

アボカド日記~81

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録81日目です。大雨が続いていますね。気を付けていきたいです。お盆についていろいろ書いてきました。夏の風物詩もお盆由来のものが多くあるそうです。以前書いた「お中元」もこの一つだそうです。江戸時代から「...
アボカド日記①

アボカド日記~80

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録80日目です。雨が続いていますね。前回お盆の時期について書きました。お盆にはいろんな風習もあるそうなのでそれについても調べてみました。「迎え火」や「送り火」があります。お盆の初日に霊を迎えるために焚...
アボカド日記①

アボカド日記~79

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録79日目です。大雨がひどい地域があるとニュースがありました。私も気をつけていきたいです。この種もがんばってほしいです。お盆について調べています。前回お盆の時期がいくつもあると書きました。明治維新後の...
アボカド日記①

アボカド日記~78

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録78日目です。白いのはカルスでしょうか。大きくなーれ。台風が去ったのを期になんだか残暑らしい日が続いているように感じます。今週辺りからお盆休みを取られる方が多いのではないでしょうか。お盆について調べ...
アボカド日記①

アボカド日記~77

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録77日目です。ラッキーセブンですね。もう言わないか。。まだなのか、もう終わりなのかはわかりませんが変化なしです。。前回暑中見舞いについて書いてみました。喪中で年賀状を控えることはよくありますが、同じ...