アボカド日記

アボカド日記①

アボカド日記~㊱

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録36日目です。雨が多いですね。裏が割れてきました。早く根がでてこないかなー。「観葉植物」と「多肉植物」は違う意味とは思いますが詳しくはしらなかったので調べてみました。「観葉植物」は主に室内に置き、葉...
アボカド日記①

アボカド日記~㉟

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録35日目です。いつものように種を洗っていたら、皮がすべて剥けてしまいました。割れてきました。皮のあった部分となかった部分で少し色が違ってきています。割れてくるのが見えてくると、なんだかようやくという...
アボカド日記①

アボカド日記~㉞

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録34日目です。なかなか梅雨が明けませんね。蒸し暑いです。今回は根の部分を横から撮ってみました。でっぱりが少し目立ちますかね。前回アボカド種茶というものがあることをお伝えしました。このアボカド...
アボカド日記①

アボカド日記~㉝

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録33日目です。種の下の部分が出てきたように感じます。上部分の皮がだいぶ剥けました。根のほうも少し亀裂がでてきました。楽しみです。アボカドの実の効能については少し調べてたりしていましたが、種もお茶にし...
アボカド日記①

アボカド日記~㉜

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録32日目です。梅雨らしい曇りが続いています。一応庭に出していました。まだ見た目はかわりませんね。前回、果物の和名を少し紹介しましたが、まだ気になるものがあるので紹介しようと思います。「火龍果」は文字...
アボカド日記①

アボカド日記~㉛

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録31日目です。ゲリラ豪雨が多く、気の置けない天気が続いていますね。この日も変わらずです。すこし割れましたかね?アボカドの和名(漢字表記)が「鰐梨(わになし)」というのを知り、他にもあるのかなーと調べ...
アボカド日記①

アボカド日記~㉚

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録30日目です。30日続きました。なかなか成長しないけどがんばれー。前回はメキシコについて調べてみましたが、ドミニカ共和国というところも多く作っているようですね。ドミニカ共和国のほうが気になり...
アボカド日記①

アボカド日記~㉙

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録29日目です。雨が降ったりやんだりしていてなかなかパッとしない天気が続いています。皮が剥かれた部分が日に焼けてきたのでしょうか。色が濃くなってきました。相変わらず根は出そうで出てきません。少し前に、...
アボカド日記①

アボカド日記~㉘

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録28日目です。前回はカビで焦りましたが、種の底を水で洗いなんとかなりそうです。底の写真です。少し真ん中が出てきたように見えます。根や芽が出るときはパカッと割れるそうです。本当は底を少し切った...
アボカド日記①

アボカド日記~㉗

おはようございます。アボカド発芽記録27日目です。この日も雨が降りそうで降らない暑い日でした。こんな角度から撮影してみました。なかなか根が出てこないなー、このフワフワしたものから根がでるのかなー。なんてのんびり構えていたら、このフワフワはカ...