アボカド日記

アボカド日記①

アボカド日記~267

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録267日目です。寒い日と暖かい日の気温差が激しくなっていきました。日本海側等の大雪は大丈夫でしょうか。少しぼやけてしまいました。あまり変化がないように思います。北京オリンピックの話題が絶えずに報道さ...
アボカド日記①

アボカド日記~266

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録266日目です。茎の下の部分が少し黒くなってきました。このまま枯れてしまうのでしょうか。前回から車のナンバーについて調べています。今回はその中の分類番号について書いてみたいと思います。前回も書いたよ...
アボカド日記①

アボカド日記~265

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録265日目です。随分と先が閉じてしまいました。大丈夫でしょうか。自動車に乗ったりはしますか?以前にも書かせてもらいましたが、私はよく運転をします。運転はするのですが、車に詳しくないです。車を購入する...
アボカド日記①

アボカド日記~264

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録264日目です。枯れが進むわけでも、芽が大きくなるわけでもないのでわかりにくいです。新しい根が生えてきてくれているといいのですが。寒いと鍋を食べることが多くなりますね。鍋を食べるときによくポン酢を使...
アボカド日記①

アボカド日記~263

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録263日目です。前回は寒い時期ですが、植え替えをしてみました。根腐れにぎょっとしました。前回切った新芽の部分が黒くなりました。下の芽はあまり変わりません。シャウエッセンの袋の頭の金色の部分がなくなる...
アボカド日記①

アボカド日記~262

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録262日目です。この日は、日中の日差しが暖かかったのと、どうにもアボカドの成長具合に不安があったので、寒い時期ですが植え替えをしようと思います。いつもより長い記事になりますがご了承ください。ぼやけて...
アボカド日記①

アボカド日記~261

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録261日目です。種もシワシワになってきたように感じます。心配です。前々回から一晩おいたカレーについて書いています。今回はカレーの保存方法について調べてみました。前回のウェルシュ菌の実験と同じ実験から...
アボカド日記①

アボカド日記~260

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録260日目です。前回よりもよく撮れました。葉先が少し茶色になってきてしまっているように感じます。困った。前回一晩おいたカレーがおいしく感じる理由について調べてみました。今回は食中毒の心配について書い...
アボカド日記①

アボカド日記~259

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録259日目です。少し葉先が開いている?枯れてる?大丈夫かなー。寒い時期はカレーを作ることが多くなります。2日位連続で食べたりしますし。よくカレーは一晩寝かせるとおいしくなると言われてますね。なんでな...
アボカド日記①

アボカド日記~258

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録258日目です。晴れている日も風が冷たく、暖かくなる日が待ち遠しいです。種がシワシワしてきたような。大丈夫かなー。お買い物に行った時に、和食器と洋食器があり、違いがよくわからなかったので調べてみまし...