お散歩日記 お散歩日記~⑱ おはようございます。カオリンです。だいぶ暖かい日が続いていますね。家の周りの5月頃に咲くツツジの花もいくつか咲いているのを見つけました。なので、今日はこの花にしようと思います。写真は去年のものです。【ツツジ(躑躅・つつじ)】和名:躑躅、科名... 2021.03.30 お散歩日記
お散歩日記 お散歩日記~⑰ おはようございます。カオリンです。週末に桜が満開になったところがたくさんありましたね。どこへ行っても咲いていてきれいです。庭に(桜ではないのですが)咲き始めた花があるので今日はその花にします。少し変わった形のチューリップです。【チューリップ... 2021.03.29 お散歩日記
お散歩日記 お散歩日記~⑯ こんにちは。カオリンです。先日テレビでフキ味噌をつくっていて、とてもおいしそうでした。子供の頃は苦くて食べれなかったのですが、味覚はかわるものですね。【ふき(蕗・フキ)】別名・流通名:ふきのとう、科名:キク科、属名:フキ属、原産地:日本、樺... 2021.03.26 お散歩日記
お散歩日記 お散歩日記~⑮ おはようございます。カオリンです。以前「お散歩日記④」で紹介させていただいたモクレン(紫木蓮)の白色(白木蓮)が咲いていたので紹介します。晴れた空に映えていいですね。【白木蓮(ハクモクレン)】別名・流通名:ハクレン・ハクレンゲ、科名:モクレ... 2021.03.25 お散歩日記
お散歩日記 お散歩日記~⑭ おはようございます。カオリンです。最近は日が伸び、息子と公園で過ごす時間がながくなってきました。今日は公園や道端に咲いているこの花にしました。【ナズナ(タラスピ)】和名:薺(なずな)・軍配薺(ぐんばいなずな)、別名・流通名:タラスピ科名:ア... 2021.03.24 お散歩日記
お散歩日記 お散歩日記~⑬ おはようございます。カオリンです。家で食事をする機会が増え、料理をすることが多くなりました。今まであまりやってこなかったこともあり、なかなかレパートリーが増えません。旬のものを食べたいなーとは思いますが、何が旬なのか。今日はこの花にしました... 2021.03.23 お散歩日記
お散歩日記 お散歩日記~⑫ おはようございます。カオリンです。先日の小池都知事の会見では、緊急事態宣言の話に加え、コロナ禍での若年者や女性の自殺者が増えているとの話がありました。悲しい思いになりましたが、現実であることを伝えてもらったように感じました。思いもよらない環... 2021.03.22 お散歩日記
お散歩日記 お散歩日記~⑪ こんにちは。カオリンです。天気のいい日と悪い日の差が激しく、春の気候という感じがします。三寒四温という言葉はこの時期によく聞きますが、本来は春の気候のことではなく、冬の気候に使う言葉だそうですね。先日とった写真を使いました。【ムスカリ】科名... 2021.03.21 お散歩日記
お散歩日記 お散歩日記~⑩ こんにちは。カオリンです。4月からの進級に向けていろいろな場所で準備がされてきていますね。荷物の持ち帰りや教室移動等、大変かとは思います。不安と期待が入り混じるそわそわした時期がやってきましたね。今日はこの花にしました。【プリムラジュリアン... 2021.03.20 お散歩日記
お散歩日記 お散歩日記~⑨ おはようございます。カオリンです。今日は、昨日紹介した水仙の近くに一緒にさいていた花を紹介します。水仙が写真に入ってしまっていますね。さすが花言葉が自惚れだけあります。【スノーフレーク】和名:鈴蘭水仙・大待雪草、科名:ヒガンバナ科、属名:ス... 2021.03.19 お散歩日記