アボカド

アボカド日記①

アボカド日記~247

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録247日目です。この日も少し日に当ててみました。前回、猫の冬毛について書きました。猫のように季節に合わせて毛を生え変わらせ体温調節を行うことを「換毛期」というそうです。猫には汗腺がないのでこのように...
アボカド日記①

アボカド日記~246

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録246日目です。少し写真がぼやけてしまいました。すみません。私はあまり動物を飼ったりはしていないのですが、この時期の動物はなんだかもこもこしていて可愛いです。野良の猫を見てもこの時期はもこもこしてい...
アボカド日記①

アボカド日記~245

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録245日目です。先が少し分かれてきているのが見えるでしょうか。写真にもあるように、種や土が白くなっているように見えます。触ると粉のようになっているところもあります。調べてみると、水道水中の「ミネラル...
アボカド日記①

アボカド日記~244

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録244日目です。家の中から日光に当てています。あまり変わりませんが、成長してくれるといいです。前回は昨年はブームになった「ハリッサ」について調べてみました。今回はこれからブームになりそうとメディアで...
アボカド日記①

アボカド日記~243

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録243日目です。少し新しい葉が開いてきましたかね。どうかなー。コロナ禍で拡大しているスパイス市場の中で今回は昨年ブームになった「ハリッサ」について調べてみようと思います。ハリッサとは唐辛子をベースに...
アボカド日記①

アボカド日記~242

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録242日目です。寒い日が続いていますね。コロナも猛威をふるっているので皆様どうぞ体調にお気を付けください。この日も窓際においてみました。刺激になるといいのですが。2020年のコロナ禍から自宅で料理す...
アボカド日記①

アボカド日記~241

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録241日目です。この日は日差しが暖かかったので思い切って少し日に当ててみました。前回から節分について調べています。鬼に豆をまいて節分の行事をしますね。豆まきに使う大豆には霊的な力が宿ると信じられてい...
アボカド日記①

アボカド日記~240

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録240日目です。あまり変わりませんね。写真もまた少しぼやけてしまいました。お正月も落ち着いてくると、節分がきますね。スーパーなどでは鬼のお面が置いてあったりして、準備しようかなーと思ったりしています...
アボカド日記①

アボカド日記~239

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録239日目です。やっとはっきり撮れました。少し先が割れてきているのが見えるでしょうか。大きくなるといいな。白イチゴについて調べています。前回、白くなるのはアントシアニンが合成されないか合成されにくい...
アボカド日記①

アボカド日記~238

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録238日目です。まだあまり変わりません。葉が出てくるといいな。前回からイチゴについて調べています。白いイチゴが出回っているそうですね。イチゴには「赤いイチゴ」と「白いイチゴ」という分類はないそうです...