アボカド日記① アボカド日記~232 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録232日目です。逆向きからの写真を撮ってみました。少し傾いてる?前回から、成人年齢の法改正について調べています。2022年4月から成人年齢が18歳になることがわかりました。何ができるようになったので... 2022.01.13 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~231 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録231日目です。まだまだリビングに置いています。アスパラガスのようになっていますが、芽が出てくることを期待して様子見です。昨日までの3連休で成人式が行われたところも多かったのではないでしょうか。コロ... 2022.01.12 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~230 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録230日目です。真上からでも少し分かれてきているのがわかる気がします。前回から雪だるまについて調べています。雪だるまは形は違えど江戸時代の後期にはあったことを前回書きました。今のような二段になったの... 2022.01.11 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~229 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録229日目です。寒いので、引き続きリビングに置いています。少し前にすごい雪が降りました。関東に住んでいる私にはあまり慣れない雪でワクワクしてしました。子供と一緒に庭で雪だるまを作りましたがなかなかう... 2022.01.10 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~228 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録228日目です。少し先の割れが大きくなってきたように見えます。良い方向に進んでいるといいのですが。前回は桂皮について少し書いてみました。今回はシナモンとニッキ、桂皮の違いについて調べてみました。同じ... 2022.01.09 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~227 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録227日目です。最後の葉も落ち、アスパラガスのようになってしましました。こちらは落ちた葉です。悲しいです。よく見ると先が少し割れてきているので、茎もしっかりしているのでまた様子見たいと思います。前回... 2022.01.08 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~226 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録226日目です。皆様、雪は大丈夫だったでしょうか。本日も足元や交通の不具合等にお気をつけください。雪もあり、寒いですね。部屋に置いていても夜は気温が低くなってしまっています。大丈夫でしょうか。楽しみ... 2022.01.07 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~225 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録225日目です。前回葉が落ちてしまい、こんなにツンツルテンになってしまいました。前々回から乳酸菌について調べています。いろいろな種類を適量毎日摂取することがよいことがわかりました。乳酸菌には多くの種... 2022.01.06 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~224 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録224日目です。2枚あったギリギリの葉が1枚落ちてしまいました。少し暗いのですが、この小さい芽が大きくなることにかけてみたいと思います。前回から乳酸菌について調べています。乳酸菌は腸内環境を改善する... 2022.01.05 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~223 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録223日目です。また種を撮ってみました。がんばってほしいものです。お正月に外食が増え、好きなものを食べ過ぎてしまうのでお腹の調子があまりよくありません。毎年のことなのですが。。こんな時はヨーグルト?... 2022.01.04 アボカド日記①