アボカド日記① アボカド日記~69 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録69日目です。なかなか根が出てきませんね。もどかしいです。暑いので熱中症に注意していきたいです。熱中症は高温多湿な環境下で体内水分量等のバランスが崩れたり、調整機能が壊れるなどして現れる症状のことだ... 2021.08.03 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~68 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録68日目です。割れ目が大きくなり、発泡スチロールでバランスをとることが難しくなってきたので、容器を少し変えることにしました。見えますかね?以前と同じ容器のふたに穴をあけました。バランスが良くなったの... 2021.08.02 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~67 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録67日目です。8月に入りましたね。引き続き暑いです。ここ何日か、根側の白いぽつぽつが目立ってきました。「カルス」というものみたいですね。未分化状態の癒傷組織といって植物の傷にできたりするものらしいで... 2021.08.01 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~66 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録66日目です。まだまだ暑いです。オリンピックもいろいろな競技でメダルが取れてきていますね。もう少しセミについて書いてみようと思います。セミは孵化後1週間で死んでしまうとおもわれていると思います。私も... 2021.07.31 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~65 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録65日目です。根側に白いプチプチが見えてきました。夏も本格的に始まり、セミがよくなくようになりました。あまり見なくなった等いわれますが、私の周りにはよくいるように思います。今の時期だとアブラゼミやミ... 2021.07.30 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~64 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録64日目です。メダルラッシュが続いていますね。すごいです。前回、日本の三大薬草のゲンノショウコについて書いてみました。今回はセンブリについて調べてみました。テレビなどの罰ゲームでよく出てくる苦いお茶... 2021.07.29 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~63 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録63日目です。オリンピックが毎日盛り上がっていますね。真剣な姿がかっこいいです。白いぷつぷつが見えてきました。少し前に家の周りの雑草の一つのドクダミが「日本の三大薬草」に入ると書きました。ドクダミ以... 2021.07.28 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~62 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録62日目です。オリンピックのメダルラッシュが続いていますね。うれしいです。メダルをテレビで見る機会も増えました。前回オリンピックのメダルについて少ししらべました。パラリンピックのメダルは「扇」をモチ... 2021.07.27 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~61 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録61日目です。この日も暑かったですね。台風が近づいているようですね。気をつけていこうと思います。オリンピックも本格的に始まり、日本選手団もメダルを取っていますね。なかなか競技時間にテレビを見ることが... 2021.07.26 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~60 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録60日目です。ついに2か月経ちました。始めのころから見ると成長しそう(?)な気がします。もう少し気長に見守っていきたいと思います。オリンピックの開会式が行われましたね。直前までバタバタしていたニュー... 2021.07.25 アボカド日記①