水耕栽培

アボカド日記①

アボカド日記~⑲

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録19日目です。この日も気持ちいい天気でした。ちょっとひっくり返してしまって、濡れてしましました。また少し皮がむけました。前回は炭水化物の多い栗がエネルギーが多いと伝えましたが、アボカドの炭水...
アボカド日記①

アボカド日記~⑱

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録18日目です。最近あついですね。梅雨には入るのでしょうか。この日も庭に出していました。剥けそうで剥けないですね。アボカドが脂質が多く、エネルギーが多ったのですが、果実のなかでは栗(中国栗や日本栗)が...
アボカド日記①

アボカド日記~⑰

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録17日目です。2週間過ぎていたんですね。(少し前ですが)びっくりしました。1か所皮がむけたと思ったら、他のところも剥けそうになってきました。根のほうはあまり変わりません。1カ月位たてば変わるでしょう...
アボカド日記①

アボカド日記~⑯

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録16日目です。暖かかったので庭に出していたのですが、皮がむけました!根っこのほうは特に変わりないのですが、少し変化がありうれしいです。前回の「ワカモレ」、サルサとしてなじみがあり、色がとても...
アボカド日記①

アボカド日記~⑮

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録15日目です。この日の暑かったので庭に出しました。熱中症になりそうなくらい暑かったですね。今日も相変わらずですね。アボカドをクラッカー等にディップするソースに「ワカモレ」という名前があること...
アボカド日記①

アボカド日記~⑭

こんばんは。カオリンです。アボカド発芽記録14日目です。投稿が遅くなってしまいました。まだ変わらないですね。なかなか梅雨入り宣言がでませんね。このまま暑い日が続くのでしょうか。沖縄・九州・四国・中国・近畿・東海地方は平年より早い梅雨入りが発...
アボカド日記①

アボカド日記~⑬

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録13日目です。雨だったので家の中に置いておきました。やはりあまり変わらないですね。アボカドが人間以外には毒になってしまう他にも玉ねぎ、チョコレート、キシリトールもよくないんですね。玉ねぎは犬...
アボカド日記①

アボカド日記~⑫

おはようございます。カオリンです。アボカド発芽記録12日目です。この日は晴れていたので外に出しました。気温の高い日が増えてきましたね。なかなか変わりません。気長に待ちましょう。アボカドは人間以外には毒であることを知りました。びっくりです。原...
アボカド日記①

アボカド日記~⑪

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録11日目です。この日は朝から荒れた天気で一日中家の中に置いていました。アボカドの変色を防ぐ方法として空気に触れさせないことを書きましたが、他にもありました。酢の酢酸やレモン汁のビタミンC、玉ねぎの硫...
アボカド日記①

アボカド日記~⑩

こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録10日目です。この日は晴れて暖かかったので庭に出しました。種が乾いてきていますが、まだあまり変わりませんね。アボカドを切って放っておくと色が変わってしまって悲しくなります。これはポリフェノールオキシ...