アボカド日記① アボカド日記~160 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録160日目です。少し芽が出てきましたね。大きくなるといいな。ハロウィンがあり、お菓子の袋を見る機会が多かったです。袋を見ていると、バーコードが気になったので調べてみようと思います。バーコード誕生は1... 2021.11.02 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~159 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録159日目です。久しぶりに根の生えているところを見てみました。なんかすごく根が出ていて、うじゃうじゃしています。前々回からリンゴについて書いています。今回はリンゴの選び方と保存方法について調べてみま... 2021.11.01 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~158 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録158日目です。久しぶりに茎の長さを測ってみました。種から見えている部分で16.5㎝になっていました。大きくなっていました。葉の一番長い部分も10㎝弱になっていました。前回リンゴの「ふじ」について書... 2021.10.31 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~157 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録157日目です。肥料を入れてから全体的な張りは出てきたように感じますが、手前の葉だけ色が黄色っぽくなってきました。枯れるのかな?大きな葉だけに悲しいです。寒くなり、リンゴの季節になってきましたね。果... 2021.10.30 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~156 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録156日目です。よく見ると新しい葉が出てきそうです。栄養剤のおかげでしょうか。よかったです。前回、ハロウィンについて書いてみました。私が小さい頃はあまりハロウィンパーティーとかをしてなかったように思... 2021.10.29 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~155 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録155日目です。種、割れないものですね。なんだか横からしっかりと伸びています。もうすぐハロウィンですね。仮装したり、お菓子を食べたりと楽しい思い出があります。コロナ禍になり、なかなかイベントはありま... 2021.10.28 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~154 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録154日目です。液体の肥料を数滴入れてみました。少し葉の張りが出たように感じます。枯れはないので少しこのまま続けてみようと思います。少し前に子供が持って帰ってきた本に動物の骨について書いてありました... 2021.10.27 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~153 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録153日目です。葉の枯れはこのところは落ち着いています。葉が少なくなってしまったので下の写真の栄養剤を数滴入れて様子を見ようと思います。(毎日水をかえているので。)好転するといいのですが。前回いろい... 2021.10.26 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~152 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録152日目です。葉が枯れてしまったことばかり書いていましたが、根は案外しっかりとしているので、根が枯れないようにしていきたいです。前回、面白いガチャガチャを書きましたが、無人販売といえば自動販売機で... 2021.10.25 アボカド日記①
アボカド日記① アボカド日記~151 こんにちは。カオリンです。アボカド発芽記録151日目です。また葉が枯れてしまったので切りました。今度ホームセンターなどで水耕栽培の肥料を探してみようと思います。少し前からいろいろな無人販売がニュースで取り上げられているのを見ます。印象深いの... 2021.10.24 アボカド日記①